
もっともっと学校生活のアレコレを知りたい!
そんな方のために当校では在校生アンケートを行い、その結果をランキングにまとめました。
現役生徒たちのリアルな声は要チェック!
みんな大好きスイーツ実習がNO.1。自ら作り自ら味わおう!
マカロンに挑戦してみたい。/和菓子を本格的にやりたい。
どんなトッピングで作りたい? 楽しさいろいろ。
ピザが好きだから。/おいしそうだから。
【クリスマスケーキ】ワクワク感MAXなクリスマスケーキがランクイン♪
1年に1回しかないクリスマスケーキ作り。すごいデコレーションをしてみたいし、友達の作ったケーキも見てみたい。
【パスタ】誰でも作れるのに奥が深い!イタリアンの定番。
エビとトマトクリームのパスタ(今一番好きなパスタだから。生パスタに興味がある)/生クリームパスタ(まだ作ったことがないから)
圧倒的人気♪1年に1回、みんなで腕比べするお楽しみ実習!
初めてのホールケーキ。デコレーションが楽しかったし勉強になった。/自分でデザインを考えたりスポンジをアレンジしたりして、オリジナルのケーキが作れる。/みんなで助け合ってできた。/家族に喜んでもらえた。
シンプルメニュー。やさしく素朴な味わいが人気です。
意外と作り方が分かりやすく、とてもおいしかった。また一人でもおいしく作れる気がした。/色がきれいだった。
ケーキ強し!いろいろなバリエーションで実習しています。
ロールケーキ(巻く作業が難しかったが楽しかった)/ショートケーキ(作っていて楽しく、食べる幸せも格別)
【 修学旅行 】沖縄or北海道?3年間でイチバンの思い出を!
2年ではなく3年になってからじゃないと行けないから。/クラスで行く場所を決められるから。
【 四川料理講習会 】毎年開催!陳建一先生の指導で中華の心を学ぼう!
第一線で働く一流の先生の料理が間近で見られる。/中華料理が好き。/一介の学生が陳先生に料理を教えていただける機会なんてそうそうないから。/陳先生の技術を勉強したい。
【 学園祭 】模擬レストランをはじめ、本校ならではの楽しみいろいろ!
どんな学校祭になるのか、想像がつかないので楽しみ。/他の友達にも会えるから。模擬店がどのようになるのか楽しみです。
【 漁業体験】超新鮮!海でとったばかりの魚介類を調理します!
漁船に乗ってみたい。/魚が大好きだから。
日本らしい香りを感じよう。なかなかできない貴重な体験!
人生で1度は体験してみたかったことなので、とても楽しみです。
コレは外せない!1年で最大のBIGイベント。
みんなでやるのが楽しい。/思ったよりも早く売れてうれしかった。/カラオケ大会やいろいろな出し物などができる。/クラスの絆が深まる。/みんなで作ったお菓子や料理を食べてもらえたから。/学校外で販売するのが楽しい。
明るく楽しい陳先生が四川料理を伝授!
下処理のときが楽しかった。/すごく勉強になった。本場の味を食べることができて良かった。/陳先生が料理を作っているところを間近で見られたから。
【遠足】級友とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫!
みんなでワイワイできた。/USJに行き好きなものを食べ、友達とアトラクションの乗り物に乗り楽しかったから。/楽しすぎた。
【製菓実習】技術を磨いて腕利きのパティシエを目指そう。
ケーキ作りが楽しかった。/製菓の基本から専門的なことまで学び、今まで失敗した理由などが理解できた。女子力が上がった気がする。/浜松の校外実習はとても良い経験になった。
さすがは調理師のタマゴたち!圧倒的な得票!!
いろいろなことを知ることができ、楽しいから。/料理できるから。/作ることが楽しい。/初めての料理をたくさん作れて食べられる。グループで楽しく作業できるから。/座学よりも楽しい。/調理は楽しい。/1番の楽しみな教科。/料理を作ることが大好きだから。
今どき欠かせません。楽しみながら覚えよう!
家でもパソコンをしていて、得意なので好きです。/自分の気持ちが活字になるのが心地よい。/社会に出ると必ず必要だから。
やっぱりスポーツは人気!アクティブな時間を楽しめます。
バドミントンやバレー、バスケなど好きなことができる。/卓球!/思いっきり動いて汗を流せる。/楽しいから。